セミリタイアを目標にした投資方針

こんばんは。 小野氏です。

前回アップロードした自己紹介記事のアクセス数が5ということで、
若干ブログのモチベが下がっておりましたが、
資産形成に関する自分の考え方をストックするためにブログの投稿は続けていきたいと思います。

さて、今回は現在の私の投資方針について記載いたします。
投資方針については、このバブルとも思える状況下で私の中でもぶれ始めているところなので、
現状のものについてまとめておきたいと思います。

投資方針概略

以下に表形式にしてまとめております。

項目
投資目標 35歳までにリスク資産3000万
購入金額 毎月20万円程度
目標利回り リスク資産の部分で7%
リスク資産投資先() インデックスファンドを以下の割合で購入
先進国60%
新興国30%
国内REIT5%
先進国REIT5%
リバランスタイミング 年2回(6月、12月)
証券会社 SBI証券
楽天証券

:具体的な投資銘柄については後述

投資目標

投資の目標としては35歳までにリスク資産を3000万円としております。

こちらについてはFIRE後の生活をイメージしきれていないので、暫定的な目標です。
(月10万円程度で生活すると仮定したうえで、毎年4%取り崩すと考えた場合の値)

目指すFIRE像が固まってくれば、おのずと金額も変わってくるかなと思います。

購入金額

毎月20万円程度をドルコスト平均法で投資しております。

投資を始めるまでの資産形成は、
主に財形貯蓄や積立年金などの貯金で行っていたので、
取り崩しながらリスク資産の購入を進めて状況です。

ただ、昨今の右肩上がりの相場でドルコスト平均法でこのまま購入していっていいのか。。。( ゚Д゚)
最近の悩みの種はもっぱらここです。

目標利回り

目標利回りは目標金額から逆算して、
リスク資産部分について7%とおいてます。

積立金額・運用期間から目標利回りを逆算を行う際には、
つみたてシミュレーションを活用しました。

上述のサイトで計算ししたところ、35歳までに3000万を達成するためには、
大体7%超の利回りが必要になると判断しました。

f:id:kugelmulai:20210223214048p:plain

リスク資産投資先

リスク資産はインデックスファンドへの投資を行っております。
具体的には、以下の銘柄を購入しております。

項目 割合 購入商品
先進国株式 60% ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
One-たわらノーロード 先進国株式
三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
新興国株式 30% 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
SBISBI新興国株式インデックス・ファンド
国内REIT 5% 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 国内リートインデックス
先進国REIT 5% 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 先進国リートインデックス

先進国株式を資産形成の中心にすえつつ、
新興国株式の成長やREITの高収益を取り込みたいという考えで、
上記の割合にしました。

myIndexで計算すると、
過去の実績で大体7.4%の利回りがあるようですので、
目標利回りを達成しております。

f:id:kugelmulai:20210223214106p:plain

リバランスタイミング

6月、12月の年2回リバランスしております。
ボーナスが入った際に、ノーセルリバランスを行う形です。

証券会社

以下の二つの証券会社を利用しております。

それぞれ投資信託保有ポイントを魅力と考えております。

また楽天証券については、楽天カードで月5万円分まで投資信託の購入することができ、
その購入分については1%のポイントが還元されるという大盤振る舞い!!

年利7%の運用で考えているので、購入するだけで1%のポイントがつくのはうれしいですね。

最後に

以上、私の投資方針についてざっくりとまとめました。
みなさまのご意見をいただきながらよりいい方針に変更していきたいので、
ブログ上でのコメントやツイッターからのリプライを頂けると幸いです。

では、また!!(._.)